考えるスキ。withあーちゃんとゆーちゃん

2015.8生まれの長女あーちゃん、2018.6生まれの次女ゆーちゃんを育てる母親、スキです。適当で、手抜きで、ズボラで、考える母親。

子育ての信念。

 

お子さんがいる方

どんな信念をもって

子育てしてますか?

 

信念、って言葉ではなんだか堅く感じますが

何を一番大切にしているか

という話です。

 

色々な考え方があるだろうから

こういう話は多くの方の意見を聞きたいんですが

中々リアルで

「あなたの子育ての信念はなぁに?」

とは聞きづらいです。。

 

 

私の子育ての信念。

一番大切にしていること。

それは

「自己肯定感を高めること」

です。

 

 

私は大学時代、心理学部に籍をおいていました。

 

心理学部っていうのは面白い学部で

精神的に病んだことがある人が

めちゃくちゃたくさんいます。

いじめられていた子

腕にたくさんのためらい傷のある子

本人でなくても

家族や友達が病んでしまった人

とにかく色んなパターンがあります。

 

なんとなく楽しそうだから

なんとなく役に立ちそうだから

って子もいましたが

まぁ大抵なんらかの事情アリの子が多かったです。

 

かくいう私も高校時代メンタルを病みまして

あまり学校に行きませんでした。

出席日数が足りない教科もちらほらありましたが

大学合格が決まっていたので

レポート提出で埋め合わせをしてもらい

なんとか恩情で卒業させてもらった感じです。

 

とまぁ心理学部に籍をおいたことで

私はメンタルをやられちゃった人の話を聞く機会が

少しばかり多かったのだと思います。

 

そして、「結構やばいな」と思う話に共通していたのが

自己肯定感の低さでした。

 

暴力的になってしまったり

自分を傷つけてしまったり

自殺を考えていたり

他人に酷いことをしてしまったり

発散の方向は人それぞれでしたが

根本は自己肯定感の低さだな

と感じることが多々ありました。

 

そこまできつくなくとも

例えば私には姉がおり

顔は私とそっくりで見た目は大して変わらないのに

自己肯定感が低く性格は真逆。

 

自分の幸せを諦めてしまったり

貪欲に幸せになろうとは決してしないタイプで

姉の話を聞いて歯がゆく思うことも多かったです。

 

人生において幸せを勝ち取るには

自己肯定感が高くある必要があると

出産前から感じていました。

 

自己肯定感が病的に高かったりすると

また別の問題が生じますが笑

とにかく自分のことは好きでいてもらいたい

自分で自分のことを大切に思ってほしいな

と考えています。

 

我が家は夫婦揃って

自己肯定感高く生きてるので

背中を見て育ってくれればな、と思います笑。